top of page
piace3

~農園つうしん~(R3年 3回目)

夏が終わり秋の足音が近づいてきました。


更新が滞っておりました農園つうしんです。(スミマセン;)


夏の畑の様子と、現在の畑の様子をまとめて紹介させていただきます。


今年の夏は、農園の野菜にとっては昨年と比べると過ごしやすかった様子。

スイカ、ピーマン、パプリカは豊作となりました。

↑スイカをひっくり返した画像。光が当たってなかった所が白くなってます;


↑品種:ジャンボピーマン 苦味も種も少なくて料理しやすく食べやすい!


↑ピーマンより難しいパプリカ。今年は大きなパプリカが取れました!


一方、雨の関係か、昨年は安定していたカボチャとナスは成長が悪く…(;_;)



次に

9月末~10月初めの畑の様子を紹介します。


里芋・サツマイモは雑草に負けず、元気に成長。


9月の農園体験で植えたジャガイモも、スクスク成長中!!



気温が高い日が続いている影響か、ササゲも豊作です。

「なにこれ、なが~い!?」


『ササゲ』紹介

・サヤの長さが30~60cmの長さになる豆

・愛知県、岐阜県で生産が盛んな野菜です。

・若取りしたサヤは、インゲン豆のように食べる事が出来、筋がなく柔らかいのが特徴。

・和え物、煮物、炒め物、てんぷら等で食べます。

・熟した実は、小豆の代わりに赤飯に使用される場合があります。

↑↑小豆は煮崩れしやすく「腹切れする豆は切腹に通じる」と嫌った武士が、皮が破れず、煮崩れしにくいササゲを使ったのが始まりと言われています。



「ササゲ」食べやすい野菜なので、機会があれば食べてみて下さい~。




閲覧数:24回0件のコメント

最新記事

すべて表示

Comments


bottom of page