top of page







🌸今日は楽しいひなまつり🌸
あかりをつけましょぼんぼりに〜♪ ひなまつりの歌も上手に歌えるようになってきたリーベの子どもたち😊 ひなまつりの今日は特別なご飯でお祝い✨です! 後ろ向いてて分からないかな? では、くるりとまわして〜😁 ジャーン❗️おひなさまでーす❗️...


農園体験(2/22)
2月の農園体験はじゃがいも植え🥔 穴にじゃがいもを入れます! そして、土をかけてあげます。 「これ、なんだろう?」土の塊が気になるようです。 じゃがいもさん、大きく育ってね〜✊ お次は、大根、かぶ、人参の収穫♪ うんとこしょ!どっこいしょ!...


♪給食給食嬉しいな♪
外でたーくさん遊んだ後は お待ちかねの給食の時間😄 今日の献立は 手作りキッシュ、サラダ、パン、スープ、ミルクティーです! キッシュははじめましてのメニュー🍴お花みたいでかわいい❤️さぁ、どんな顔をするのか楽しみです😊...


鬼は〜外!福は〜うち!
2月2日は節分!リーベでも節分会をしました! 新聞紙を丸めて、豆を作り‥ 壁にいる鬼に向かって 鬼は〜外!福は〜うち! 大きい声で「鬼は外!」 張り切って投げます(^O^) と!そこへ!なんと本物の?鬼が登場👹 大泣きの子続出です!...


お月見会をしたよ!(9/25)
9/25(金)に、お月見会をしました! 絵本『おだんご食べたいお月さま』をモチーフにした簡単な劇を皆で見て楽しみました。 最後に集合写真をパシャリ。 楽しいお月見会になりました。


9月農園体験(9/17)
9月の農園体験では、『秋じゃがの植え付け』を行いました! 穴に種イモを入れて種イモに土のお布団をサラサラ…。 大きく育って美味しいジャガイモを作ってね! さて、みんなのお待ちかね? 泥んこ遊びの始まりです‼ 畑の一角に泥んこ遊びのスペースが登場!!...


近日中にブログを更新いたします。
お待たせいたしております。m(_ _;)m 近日中に9月の活動のブログを随時公開いたします。もうしばらくお待ちください。


槇尾山グリーンランドで自然を満喫‼
和泉市立青少年の家・槇尾山グリーンランドで自然を満喫してきました~!(8/12) 早速、施設前の小川で水遊び~(^^) 『(プールと違って)冷たい⁉』 ペロッ、これが川の味‼ スイカはみんなのおやつだよ~‼(゜▽゜*)♪ カニさん?カニさん⁉ (・・?)...


農園つうしん~第4回~
園児が植えた、サツマイモのツルが無事に根付きました! 7/30日の農園体験で園児たちが頑張って植えてくれたサツマイモ。 葉っぱもほとんど枯れてない。 Σb( `・ω・´)グッド 一方、梅雨が明けてからの畑の状況ですが…。...


7月の農園体験!!(7/30)
農園体験に行ってきました! 今回のメインは、サツマイモの植え付け。 まずは、みんなで説明を聞いて…。 先生と一緒にチャレンジ‼ サツマイモのツルを穴に置いて…。(・_・)つ/~ 土のお布団をかけてあげて…。(。・_・)つ・*:.。 頑張った・・・。(・_・;)...


待ちに待ったプール‼
長引く梅雨も終わりが見え始めた今日この頃。 先日、待ちに待ったプールに入ることが出来ました! 『やったー!プールだーーー!!』と全身で堪能ヽ(=´▽`=)ノ 水の流れを色々なおもちゃで興味深く観察…(◎_◎) 可愛いおもちゃの水鉄砲に夢中!o(^o^)o...


農園つうしん~第3回~
本格的に夏野菜の収穫が始まりました。 が、しかし。 例年に比べると雨風共に随分と強い今年の梅雨。 全国各地で被害が出ているように、 保育園の農園も少なくない被害を受けることになりました。 悲報:スイカが枯れました。 1週間前に確認した時は、青々と元気だったのに…。...
bottom of page